
ワードローブアドバイス
オシャレになれるアイテムがわかる実践編
CONCEPT
自分の好きな服や小物、理想の自分になるための服が揃ったワードローブを目指すためのアドバイスです



ワードローブアドバイスとは
お手持ちの服をサロンにお持ちいただき、似合う服、着こなし方、コーディネートのアドバイスを行います。
今後のお買物にお役立ていただけるように、買い足しにおすすめのアイテム、小物、バッグや靴などの小物までトータルで「お似合いになる」をご紹介します。


ワードローブアドバイスのメリット
-
クローゼットが似合う服、好きな服だけに整理できます
-
お買物の前に必要な服がわかるので無駄なお買物が減り、節約になります
-
毎朝のコーディネートの時間をスムーズにしてくれます
-
好き&似合う服があなたの毎日に自信を与えてくれます


こんな方におすすめ
-
クローゼットを断捨離して、似合う服だけにしたい
-
パーソナルカラー診断などの診断を受けた後、手持ちの服が自分に似合っているかアドバイスを受けた
-
手持ち服や小物の着回し方を知りたい
-
似合う服の見分け方が分からない、処分時期がわからないので一緒に見て欲しい
.jpg)
ショッピング同行に一緒に行く前に、お手持ちの洋服を見せていただき、似合うアイテム、コーディネート方法などをご提案します。普段のお買い物のくせなどがわかることで、買いたすと良いものがわかります。
似合うと好きが合うコーディネートを一緒にみつけましょう。
ワードローブアドバイスの流れ


事前ヒアリング(1週間前まで)
事前にヒアリングシートをお送りいたします
・洋服選びでお困りのこと
・憧れのイメージ
・お手持ちのお洋服について
ご記入いただきます


当日
レッスンスタート(全2〜3時間)
・ヒアリングシートの内容のご確認
・当日お持ちいただいた洋服、小物を見せていただきます
骨格、カラー、お顔の雰囲気から似合う洋服、流行などに合っていて使いやすい洋服をピックアップ。お好きなイメージやなりたいイメージを目指す着こなし方、コーディネート方法をご提案します。おススメの購入アイテムなどもお伝えします
_edited.jpg)

アフターフォロー(半年間)
ワードローブ診断後、半年間メールなどご質問をしていただけます
ワードローブアドバイスQ&A
ワードローブアドバイスは自宅に来ていただくのですか?
A-colorのサロンにシーズンにお使い予定の洋服をお持ちいただいております。
事前に宅配便でお送りいただくこともできます。
どんな方がお申し込みされていますか?
-
ビジネスでブランディングをお考えの方
-
仕事でお忙しい方
-
ワードローブを似合う服にリニューアルしたい方
-
カラーや骨格診断結果をより活かしたい方など
-
主婦の方からお仕事をされていらっしゃる方まで幅広くお申込みいただいています。
ショッピング同行はセットで必要ですか?
必ずショッピング同行に行かれなくても大丈夫です。お手持ちの洋服に買い足したいアイテムなどもご提案します